マンションやビルなどRC構造の建物にも寿命はあり、いずれ解体されることになります。
鉄筋コンクリート造りという頑丈な建造物は、それだけに解体も難しいのではないでしょうか。
広島で解体工事を請け負う株式会社プラスでは、ダイヤモンドを使用した新しい機材を利用して、鉄筋コンクリートをはじめ様々なものを切断・穴あけなどを行っています。
昔からのやり方にこだわらず、従来の知恵に新しい知恵と力を組み合わせて常にプラス思考で挑み続ける会社です。
ダイヤモンドを使用した機材
ワイヤーソー
ダイヤモンドビーズをはめ込んだワイヤーを巻き付けてコンクリートなどを切断します。
鉄筋コンクリートのビルなど一棟丸ごと切断することが可能で、騒音や振動、粉塵を極力抑えることができるので、街中など公害規制の厳しい場所にも対応できます。
ウォールソー
切断面に設置されたガイドレールに沿って、ダイヤモンドブレードがセットされたソーイングマシーンが対象物を切断していきます。
振動が非常に少ないので切断面以外への影響がほとんどなく、残す部分がある改装工事などにも利用されます。
振動・騒音・粉塵が少ないのが特徴で民家が隣接している場所での解体にも適しています。
フラットソー
ダイヤモンドブレードを取り付けた機械を進行させながら操作し、床やアスファルト塗装など水平面を切断します。