運動したいけれどスポーツジムに通う時間がない、と悩む主婦の方は多いのではないでしょうか。
実際に子育てや主婦業をやりながら、ジムに通うことはなかなか簡単ではありませんよね。
そこで、今回は工夫次第で気軽にできる簡単エクササイズをご紹介していきます。
移動する時はなるべくウォーキング
1日の暮らしの中で、運動をする時間を作ることが難しい方にオススメなのがウォーキングです。
別にトレーニングウェアやシューズなど特別なグッズを用意する必要はありません。
普段行っているスーパーや郵便局、など、ちょっとした用事に行くときに徒歩で行けばよいのです。
毎日少しずつ続けることで体力アップができますよ。
ウォーキングをする時間帯は朝がオススメです。
朝にウォーキングすることで自律神経を整え、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌を促してくれるでしょう。
私は毎日スマートフォンで歩数をチェックしています。
じぶんが歩いた歩数を可視化することでモチベーションアップにも繋がりますよ。
普段の移動手段が車や電車が多い方はぜひ試してみてくださいね。
雨の日は家掃除でエクササイズ
主婦にとって天気が悪い日は運動不足になりがちですよね。
外に出る用事がないことを言い訳にして運動しないのはもったいありません。
家でも工夫次第で色々なエクササイズができますよ。
たとえば、床掃除を普段クイックルワイパーで手軽に済ませている方は、雑巾で水拭きしてみるのはいかがでしょうか。
床拭きは結構な運動になりますし、掃除し終わった後とてもサッパリした気分になれるのでオススメです。
また、動画サイトやアプリを使って運動するのも良いでしょう。
ダンスやヨガなどお気に入りの方法で簡単にエクササイズができますよ。
運動の前後に呼吸法を取り入れることで、リラックス効果も得ることが可能です。
そして、家での運動はスクールに通うよりもコストが掛からないということも魅力でしょう。
子供が学校に行っている間や家事が落ち着いた時などに、5~10分ずつなど少しずつチャレンジしてみてください。
まとめ
このように家にいる事が多い主婦でも、工夫次第で色々とエクササイズすることができます。
コストも時間も掛からないので気軽に始められますよね。
運動は無理なく生活の一部に取り入れることがポイントです。
忙しかったり、体調があまりよくない日はもちろん休んでもOK。
運動を習慣化することで、徐々に生活リズムが整い体調の変化を感じていくはずです。
運動不足で悩んでいる方はぜひ一度試してみてくださいね。